MENU
40代でFIRE達成!セミリタイアのその先には?今日も人生なんとかなる精神で!
\どの記事から読んでも大丈夫!気になるタイトルを探してみて/

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「何をしたらよいか」ではなく「何をしたいか」サラリーマンの新働き方5ステップ

仕事に追われる毎日、ふと『このままでいいのかな』と感じることはありませんか?サラリーマン生活では、目の前のタスクに集中するあまり、自分の気持ちを置き去りにしてしまうことがよくあります。 僕も、かつてそんな日々を送っていました。朝起きては同じ…

仕事がつらい?逃げても大丈夫!セミリタイアで心を取り戻す方法

「最近、なんだか疲れが取れない」「仕事のミスが増えた気がする」――そんな風に感じることはありませんか?仕事のストレスに押しつぶされそうなとき、FIRE(経済的自立と早期リタイア)やセミリタイアを考えるのも一つの方法です。でも、「資産的に無理かも…

嫉妬心?承認欲求?資産トークがダサい理由と対処法

他人の資産や年収を気にする「資産トーク」の裏には、嫉妬心や承認欲求が隠れています。こうした行動はSNSでも見られがちですが、他人と比べるのではなく、過去の自分との勝負に集中することが大切です。本記事では、資産トークを冷静に受け流す方法や、心の…

リーンFIREは貧乏暮らし?その実態と注意点

「どうして仕事ってこんなにも続いていくんだろう?」そんな疑問を抱えつつ、朝の満員電車で魂が抜けそうになっていませんか? 少ない資産で自由を目指す「リーンFIRE」は、そんな毎日から抜け出すための一つの選択肢です。 ただし、自由を得る代わりに「贅…

月曜日が怖い?FIRE後は毎日が土曜日!サザエさん症候群を解決

日曜日の夜になると、なぜか憂鬱になること、ありませんか?楽しかった週末が終わり、「明日からまた仕事か…」と考えると、自然とため息が出る。いわゆる「サザエさん症候群」、これを感じたことがある人は多いはずです。 僕もかつては、「月曜日」という言…

定年退職はもう過去の話?FIRE時代の会社との付き合い方

「定年退職」と「FIRE」一見すると全く異なるゴールのように思えますが、どちらも働く人にとって大切な人生の選択肢です。僕もFIREを達成した一人ですが、最近ふと「定年退職」という働き方について改めて考える機会がありました。 僕の父は、日本を代表する…

金持ちを目指す人へ:増やすだけでなく価値を生む方法5選

お金持ちって、みんな優雅で楽しそう?いえいえ、実はそうでもないんです。例えば、「億り人」と呼ばれる人たちの中には、驚くほどケチな人も多いんです。数円の節約やポイント稼ぎに命をかけ、高級レストランではなくスーパーの特売コーナーに通う…なんて話…

福袋の中身も人生も計画次第!FIRE流お金の使い方

新年といえば、福袋ですよね。あの「何が出るかな?」のワクワク感、つい買ってしまう人も多いのでは?でも、開けた瞬間に「これどうしろって言うんだ?」って頭を抱えたこと、ありませんか? 僕も昔、福袋に挑戦したことがあるんですが、入っていたのは、ド…

FIRE生活が危機?2025年問題をポジティブに乗り越える方法

2025年問題――ちょっと聞いただけで、なんだか未来が心配になる響きですよね。「2025年には何が起こるんだ?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。でも、そんな時こそFIRE生活を目指す僕たちには「どう対応するか」が大事!未来をどう捉え、どう備え…

リスクを管理して未来を守る:FIRE後のレバレッジ戦略

レバレッジETFやレバレッジ型投資信託は、まるで投資界のジェットコースター。短期間で資産を増やせる一方、価格変動の激しさは一喜一憂の連続。そのスリルに僕も惹かれ、これまで取り組んできましたが、最近ようやく『ジェットコースターから降りて、穏やか…

FIRE後の新しい挑戦!2025年にやりたい7つのこと

新しい年を迎えると、『今年こそ目標を達成したい!』という気持ちが高まりますよね。僕も2025年は新しい挑戦を始める年にしたいと考えています。FIREを達成した今、自由な時間をどう活かすかが僕のテーマ。不動産の管理や健康改善、ブログ200記事の達成、海…

PVアクセスランキング にほんブログ村